介護のプロとして専門的な知識や視点からご利用者様の生活や健康をサポートしていただきます。イーライフのご利用者様は運動意欲が高い方が多く、安全に効果的に運動をしていただくために、お一人お一人の身体状況に合った運動プログラムの指導やアドバイスをしていただく仕事です。
入所前の見学対応、ご利用者様の日常生活や健康についての相談業務、ケアマネージャーとの窓口として情報の提供や共有をしていただきます。ご利用者様の健康状態や悩みを引き出して、充実した生活を送っていただくためのサポートをしていく仕事です。
ご利用者様の見守りや運動のサポート、送迎業務など、フロア業務全般を行っていただきます。介護予防のために開発された運動プログラムをご利用者様と一緒に実践し、「健康を維持していきたい」という願いをサポートしていく仕事です。
運動前にご利用者様のバイタルチェック(血圧・脈拍・体温)を行い、お一人お一人の健康状態を確認していただきます。個別運動プログラムの設計や運動効果の測定、具体的なアドバイスなど、ご利用者様に安全に運動していただくためのサポートをしていく仕事です。
|
|||
勤務地 | 福岡市内(東区、南区、城南区) | ||
勤務時間 | 8:30〜17:30 | 休日 | 日・他(週休二日制)、年末年始、夏季休暇 |
給与 | 当社規定に準ずる | 資格 | 要普通免許(AT限定可) |
|
|||
勤務地 | 福岡市内(東区、中央区、南区) | ||
勤務時間 | 8:30〜17:30 | 休日 | 日・他(週休二日制)、年末年始、夏季休暇 |
給与 | 当社規定に準ずる | 資格 | 要普通免許(AT限定可) |
|
|||
勤務地 | 福岡市内(博多区、中央区、東区、南区、城南区)、久留米市 | ||
勤務時間 | 8:30〜17:30 8:30〜17:00の間の6時間程度 (週2〜3日) |
休日 | 日・他(週休二日制)、年末年始、 夏季休暇 |
給与 | 当社規定に準ずる | 資格 | 要普通免許(AT限定可) |
|
|||
勤務地 | 福岡市内(博多区、中央区、東区、南区、城南区)、久留米市 | ||
勤務時間 | 9:00〜17:00の間の6時間程度(週2〜3日) | 休日 | 日・他(週休二日制)、年末年始、夏季休暇 |
給与 | 当社規定に準ずる | 資格 | 要普通免許(AT限定可) |
※給与及び待遇につきましては、お問合せいただくか、ハローワーク(インターネットサイト)
にてご確認ください。
boder
早稲田イーライフ福岡では福岡市内10ヶ所、久留米市1ヶ所の11事業所で、
約60名のスタッフがご利用者様と日々接しています。
スタッフを代表して5名の先輩スタッフが“イーライフでの仕事”を紹介します。
多くの仲間に支えられて充実した毎日を過ごしています。中には困難な問題もありますが、スタッフ一人一人が共に解決していこうとする姿勢や気持ちを持って仕事に取り組んでいます。その熱意がイーライフの利用者様により居心地のいい場所をご用意できていると感じています。身体の痛みや孤独と向き合いながら生活しておられる利用者様から、「イーライフに来ると元気をもらえる」と言っていただける。その言葉が原動力になり、私自身も人としてより成長できる職場だと感じています。
イーライフでは利用者様の運動の習慣化を目標にしています。体を動かし人と触れ合うことで、利用者様の表情や考え方、身体の動き全体が変化していくことを間近で感じ取れるのは、イーライフでしか得られない経験だと思います。この実感があるからこそ、利用者様やケアマネージャーに、より真実味のあるお話しができていると自負しています。
利用者様から本音を言っていただけた時やご家族様から悩みやご相談をいただいた時など、イーライフは日々一瞬一瞬にやりがいを感じることができる職場だと思います。
介護福祉士としてはもちろんですが、社会人としての成長ややりがい、誇りを持ちながら働くことができる職場に出会えたことに感謝しています。
近年、厚生労働省より市町村ごとの地域包括ケアシステムの構築が進められており、高齢化社会を考えても地域に密着した働き方は、理学療法士の活動の幅を広げることができます。
イーライフで理学療法士に求められるものは、様々なご利用者様のニーズに対して、身体機能に留まらず、ADLやQOLなど幅広い視点を持ち対応していくことです。
また、ご利用者様だけでなくご家族様やスタッフへの指導・アプローチをすることもあり、専門職として連携を図りながら支援を行っています。
仕事を通して多くの方々とコミュニケーションをとる機会が多く、様々な視点から物事を捉えていく場面が増えています。そのためには自分自身を高めていくことが必要になってきます。イーライフではスキルアップにつながる環境も整っており、理学療法士同士での情報共有や職場全体での勉強会を行うことで、新たな視点や考えを養うことができる職場です。
パート職で働いていますが、勤務時間の調整や急な変更にも対応してもらえるので、子供を持つ母親としては大変働きやすい職場だと思います。女性スタッフが多いため、女性が安心して働ける労働環境を整えてもらっています。
仕事については正社員・パート職といった雇用形態は関係なく、責任ある仕事を任せてもらえます。利用者様の「健康を維持したい」「体の動きを良くしたい」という想いに応えるために、自分自身も勉強の毎日ではありますが、ご利用者様が目標を達成された喜びを分かち合えることに、大きなやり甲斐を感じています。
「子供がまだ小さいから」とか「家のことが心配だから」といった理由で職場復帰を躊躇されている方は、ぜひイーライフを覗いてみてください。きっと自分らしい働き方が見つかると思いますよ。